どうもコンタカです。
ふるさと納税で餃子を頼みたい方~
焼餃子、水餃子と、またメインのおかずにもなる万能食材。
唯、弁当に入れることもあり、匂わない、つまりニンニクやニラ不使用な餃子の要望が家族からあり、探してみました。

・ふるさと納税で匂わない餃子を頼みたいけど、おススメは?
・実際に頼んだ口コミが知りたい
こういった悩みに答えていきます。
この記事を読むと、
・ふるさと納税の中の「匂わない餃子」のおススメ品
・実際の詳細な商品のレビュー
が分かります。
自分は、毎年40万近く、返礼品アイテムで40品以上を楽天ふるさと納税で3年に渡り実施しております。
選定基準は
①食費の節約の為、極端な高額商品や尖った商品は頼みません
②恐らくコスパが一番良い価格帯が1万円が中心ですので、自分も1万円が基準です。
③自分が欲しいものよりも、妻と子供が喜びそうなものを選んでます
得する事より、損することが大嫌いなので、返礼品の選定にあたっては、いつも厳選に厳選を重ねております。
1.匂わない餃子のおススメ商品は?
自分の匂わないベスト商品はこちらです。匂わない餃子はこれ一択でしょうね。
楽天ふるさと納税が圧倒的にお得ですので、他のサイト比較はあまりしておりません
①1万円の寄付金に対して、12個×12パック=144個の圧倒的なボリューム
匂わない餃子というジャンルを飛び越え、餃子というジャンルでもトップレベルのボリューム
いくら美味しくても、直ぐに食べ切れてしまう量だとなかなか節約には繋がり辛いです
12回分の夕食になりますね。非常に魅力的です。
②口コミが53件と一番多く、4.5と匂わない餃子のジャンルでは最上位
まず、ニンニク不使用の匂わない餃子自体の掲載数が少ないです。
(口コミありのもので5~6品程度)
口コミ数が数件のものが多く、本商品が1つ飛び抜けている印象です。
もちろん、口コミなしの商品を冒険しに行きません。なぜなら、掘り出し物を見つけた時の感動より、失敗した時の方が恐いから!
口コミの件数が多いということは、それだけ、その商品が比較検証されて選ばれている事。
また、口コミの評価が高いということは、その選ばれた物の価値が高いことで、これがダブルで高いのは非常に魅力的です。
③豚肉、野菜は全て国産
優先順位は、節約>品質です。
その為、国産にこだわりがあるわけではないですが、豚肉と野菜が国産なのはメリット高いです。
特に、安い餃子は、中身が外国産のものが多いですからね・・・
コスパに加えて、中身も安心というのは強いです
という理由で今回、自分も楽天ふるさと納税よりぽちりました。「うーん、他の餃子返礼品でも、なんか美味しそうなものありそうだけど、、一択で良いの?」という方、冒険好きなら他の商品へ、保守的な方ならこの商品一択へ。
自分は、資産を徹底的に守る保守的な人間なので、口コミ件数、評価、量の多さ、国産を兼ね揃えた本商品を選ばない理由がありませんでした。
ということで、おススメです。
2.実際にためしてみてどうか?



○良かったところ
普通の味でした。
これは、もちろん良い意味です。ニンニク、ニラを使っていないにもかかわらず、使っている餃子と遜色ないという意味。
つまり、ノンアルコールビールがビールに味が近いというだけで、売れるロジックと同じ。
ニンニク、ニラを使っていないのに、よくここまでパンチを効かせたな、という印象です
ニンニクとニラは、素材をごまかすのに丁度よいんでしょうね。この商品は、それらを使用していない為、ごまかしがきかず、各々のうま味を感じることが出来ました。
味としては「大阪王将」の餃子に近いかな、と個人的な感想。
非常に調理が簡単
自分は主夫ではないです。
料理もほとんどしません。料理偏差値でいうと、40位でしょうか。
はっきり言って苦手です。
その自分でも、10分くらいで簡単にできたのは、まあ、簡単なのでしょう!
また、羽根つき餃子に自然となり、その為、フライパンの片づけも一瞬でした!
(調理した後の片づけは、妻にとっては重要らしい)
餃子、全般的にそうかもしれませんがね・・・
発送がスピーディ
3月5日に注文して、届いたのが4月11日。
入金確認後60日以内と書いてあったのは脅しでしょうか?笑
早く届いたのは良かったですが、冷凍庫の事情とかでご家庭によってはデメリットになるかもしれず。
○もう少し頑張ってほしいところ
やはり、冷凍庫がパンパンになります。
これは届く前から分かっていたことですが、冷凍庫が餃子だらけになります
容器が1つずつしっかりしているので、その容器分、嵩が増してしまう感じです
もう少し、簡易包装を検討頂けると、非常に有難いです。
餃子1つ当たり少し小さく感じました。
サイズとしては味の素の冷凍餃子の3分の2位ですかね。
大人の男性にとっては、少し物足りないかも。
唯、匂わない餃子という特徴を考えると、ターゲットは女性と子供でしょうから、そうすると、1口で食べ切れるというのはメリットになるでしょうね。
皮が破れやすいかな、と思いました。
これは自分の料理テクニックが影響していると思いますが、くっつけて焼くと、餃子を切り分ける時に皮も引っ付いて、中の餡が飛び出てしまうことがありました。
次回は焼き方を工夫してみます!
まとめ
餃子の臭いというデメリットを消してくれる、ニンニク、ニラ不使用の餃子返礼品。
正直、この返礼品以外はないのかな、と感じます。
いろいろ試して冒険するもよし、
口コミや量から保守的に選ぶもよし、
人によって違う基準、この辺りがふるさと納税の醍醐味ですよね!
ご参考まで。
コメント