【ふるさと納税に特化】楽天お買いものマラソンの徹底攻略法

(1)損しないふるさと納税知識
スポンサーリンク

楽天のお買いものマラソン、皆さんご存知ですか?
このお買いものマラソンとふるさと納税の相性は、大変よく「持ち出し金ゼロ」、「ノーリスク」で「稼ぐ」ことが出来ちゃうリアル悪魔の方法です。
そして、全く複雑ではないので、本サイトで徹底攻略していきます

・楽天お買いものマラソンって何?ふるさと納税との組み合わせは?
・初心者が陥る注意点や攻略法を教えて!

◆お買いものマラソンの攻略法やふるさと納税との相乗効果が分かります
◆初心者が陥りがちな注意点も記載します

自分は、毎年40万近く、返礼品アイテムで40品以上を楽天ふるさと納税で3年に渡り実施しております。

選定基準は
①食費の節約の為、極端な高額商品や尖った商品は頼みません
②恐らくコスパが一番良い価格帯が1万円が中心ですので、自分も1万円が基準です。
③自分が欲しいものよりも、妻と子供が喜びそうなものを選んでます
得する事より、損することが大嫌いなので、返礼品の選定にあたっては、いつも厳選に厳選を重ねております。
そして、ふるさと納税する時は必ず「楽天のお買いものマラソン」期間中にやります。やらないと圧倒的に損ですから!
そして、お買いものマラソン等を駆使して、2020年の楽天ポイント獲得数は68,285ポイント、2021年7月迄の獲得数は83,089ポイントと「稼ぐ」を実践しております

スポンサーリンク

1.楽天お買いものマラソンとは?

お買いものマラソンとは、月に2回程度、期間は1週間前後、「異なる自治体に1000円以上、寄付すればするだけ、全体のポイントが上がるイベント」です。
下記のようなサイトページの中のバナー(イメージ図)をクリックし、エントリー誰でも参加可能です。

出典:楽天(イメージ図)

そして、お買いものマラソンの仕組みを図に表しているのがこちら

出典:楽天

つまり、ふるさと納税をこのお買いものマラソン期間中に纏めてやることで、最大+9%(楽天の基本+1%を除く)のポイントバック。要するに、「稼ぐ」ことが出来ます

2.楽天お買いものマラソンの攻略方法は?

①まず、エントリー

お買いものマラソンへの参加は、イベント中に、下記のようなバナー(イメージ図)をポチッとクリックする事からスタートします

出典:楽天(イメージ図)


これは楽天会員であれば「誰でも」参加可能です

お買いものマラソン期間中であれば、このエントリーより前に寄付した者も対象になりますが、取りあえず、このエントリーは絶対忘れないようにしましょう

②異なる自治体で寄付を行う

異なる自治体で寄付を行ってください。
ふるさと納税は、「自治体を軸」に返礼品を探すことは殆どありません。
通常は、「返礼品を軸」に探すことが多いと思います。
そして、自治体の返礼品は肉、米、スイーツ等、幅広い返礼品を揃えているところが多く、うっかり返礼品の軸で探すと、同じ自治体だったというミスが生じます
(優れた自治体は、全ての商品のレベルが高いので選びたくなるのです・・・)
同じ自治体ですと、お買いものマラソンの「ポイントの倍率が自治体の数だけUPする」効果はないので要注意です!

自分は豚肉とハンバーグを一生懸命探して寄付したら、同じ自治体だったという事がありました。寄付する前に、同じ自治体はないか、被っているところはないか、の最終チェックは行いましょう!

※寄付に関しては、下記のリンクをクリックして頂ければ、楽天ふるさと納税のサイトに行きますので、そこからお好きな返礼品を選んでください。

③ポイント上限に注意

お買いものマラソンで貰えるポイントは上限があります
かつての上限は10000ポイントでしたが、今は7000ポイントが上限です
ポイントの上限と、お買いものマラソンの自治体の相関は下記となります。

つまり、金額が高い返礼品を頼むと、すぐに上限に達してしまい、ポイント還元率の恩恵を受けれません。
例えば、3万円の返礼品を頼んでしまうと、最高倍率を手に入れる為には、残り9の自治体で47800円以内(30,000円+47,800円=77,800円となるので)に抑えないといけません。。
そして、ポイント上限を超えると、一切、ポイントが付かない為、寄付金額の上限には細心の注意を払いましょう!もし超えそうであれば、次回のお買いものマラソンに回しましょう!
(月に2回やってますので)

悔しいことに、油断して上限を超えることが何度かありました・・・
端数ではありましたが、精神的なインパクトはまあまあです(泣)ので要注意を!

今では、必ず、寄付前に、寄付金の合計額を計算してからお買いものマラソンに参入しております

④初心者はお買いものマラソンではふるさと納税以外しない方が良い

本ページはふるさと納税に特化したお買いものマラソンの攻略法ですが、もちろん、お買いものマラソンは通常の楽天商品にも適用されます。
但し、通常の楽天商品を購入して、買い回りポイントUPを狙うのは要注意です
理由は2点

・無駄買いにつながる

お買いものマラソンが始まると、買い回り対象金額の1000円ポッキリの商品のバナー広告が大量に溢れます
これ、要注意です。その商品、本当に欲しいですか?スーパーで買うよりお得ですか?目的が買い回りのポイントUPではないですか?
本当に吟味しましょう!
自分の経験ですが、買い回りでのポイントUPを狙うため、そこまで欲しくないものも買ってしまう事があり、、、無理やり消費したり、使わなくなったり、、、と結局、無駄。。。これこそが楽天の戦略なので注意しましょう!

確かに、その1000円の商品を買う事で、今までの買い回りが全て+1%となり、最高で700ポイント程度、ポイントが戻ってくることを考えると手を出したくなる気持ちは分かります。

それでも、あまり必要のないものに差額の300円(1000円-700ポイント)は使っていることになります。
その時は、返礼品なしでもふるさと納税で+1000円寄付しましょう!ふるさと納税は後で全部、税金として戻ってきます(ふるさと納税の2000円の控除を除く)ので実質0円で+700ポイント貰えることになります

・高値掴みにつながる

では、生活に必要な商品をお買いものマラソンで買えば良いのでは?
一つ落とし穴があり、お買いものマラソン中は、「お買いものマラソン料金に改定」している、つまり値上げしている可能性があります。(最近は減ってきていると思いますが)

お買いものマラソン前の値段と比較検討が出来ない為、その商品が安いのかは、他のサイトを参照するなどの手間が発生します

もし、通常時より高い商品を買ってしまったら、お買いものマラソンのポイントが吹っ飛ぶ可能性があります。
初心者は手を出さない方が良いでしょう。

一方、ふるさと納税であれば、そのようなイベントによって寄付金額を上下させることもありません。(民間ではなく自治体がやっている事からも安心感あり)
お買いものマラソン期間中も、安心してふるさと納税を行って良いと思います!

⑤倍率を効果的に上げる為には1万円以下の寄付金の自治体を選ぶべし

お買いものマラソンの上限7000ポイントで最大倍率+10%(基本倍率+1%含む)を狙うのであれば、10の自治体への寄付が必要となります。
10の自治体で上限7000ポイントを計算すると、寄付金額は77,800円(77,800円×9%≒7000ポイント)
つまり、平均すると1自治体当たり7000円強(寄付上限77,800÷10自治体=7,780円)しか寄付できません。
ふるさと納税のボリュームゾーンは10000円の寄付金かと思いますので、寄付金の安い自治体を入れ込む必要があります。
そこで、ちょっとした裏技です。

例えば、「米」を10㎏10000円で寄付している人いないですか?
これ、止めてください!
お買いものマラソンの倍率UPの為には、5㎏5000円×2自治体としてください。

他にも、「豚肉」3㎏1万円 → 1.5㎏5000円×2 等、1自治体当たりのボリュームを下げ、寄付金を押さえて自治体の数を稼ぎましょう!

⑥お買いものマラソン期間中の中で0と5の付く日に纏め買いしよう

お買いものマラソンの期間の2週間弱、いつでもふるさと納税して良いか、というとそうではありません。
必ず、お買いものマラソン期間中の「0と5」の付く日(5日や20日等)にふるさと納税しましょう。
0と5の付く日は更にポイントが+2%となる為、大幅なポイントアップが狙えます!

このポイントの取りこぼしないよう、ご注意を!

こんな感じのバナーです。ここをクリックしてエントリーしないと対象にならないのでご注意を!

イメージ図

⑦付与される楽天ポイントは期間限定(期間が短め)ポイント!

お買いものマラソンで手に入れられるポイントは1.5か月しか期限のない期間限定ポイントです。
また、楽天通常ポイントと違い、一部、用途が制限(ポイント投資が出来ない等)されます。
恐らく、他のポイントUP(0と5の付く日等)と組み合わせると、10000ポイント近く手に入れることも可能です。
その為、この期間限定の10000ポイントの使い道まで考えておいた方が良いでしょう。

⑧ワンストップ型にしているから5自治体にしか申し込めないという方

ワンストップに慣れていて5自治体までしか寄付できないから、お買いものマラソンとの相乗効果がない、と考えている方。
確定申告に切り替えてください。
はっきり言って「楽」です。また、2022年度よりふるさと納税の確定申告が大幅に簡素化されます
・5自治体に寄付先が制限されるストレス
・お買いものマラソン参加できず「稼ぐ」事が出来ないこと
・自治体にワンストップ申請を出すこと
上記のストレスがワンストップ申請にあり、確定申告に比べ圧倒的に楽とは言えません。
何だか難しそうと考えている方、一度やってみてください。
自分も一度やってみたのですが、思ったよりメチャ簡単でした。
詳細はこちらご参照ください!

まとめ

以上、ふるさと納税に特化した、お買いものマラソン攻略法でした。
最初は、面倒だな、複雑だな、と思いますが、一度、慣れてしまうと、むちゃくちゃ楽しい!です

上記した事を実践して頂ければ、この楽しさを実感できるはず!

ご参考まで~

コメント

タイトルとURLをコピーしました